つれづれ窓2 映画の話中心
ドジャーズ優勝
- 太郎
2025/11/02 (Sun) 18:41:15
ドジャーズ優勝
大谷選手 山本選手 佐々木選手
おめでとうございます
何かめでたいことございますか~
白内障手術 井上さん中山さんときつさん10月されたようです
元気が一番 - 太郎
2025/11/01 (Sat) 07:47:23
5年前の今日 浜崎さん宅訪問
その後 いろいろありました。
お互いに元気に過ごしましょう。
映画 - 太郎
2025/10/31 (Fri) 18:16:06
町山智浩 なぜ映画を観るのか?どんな映画を観るべきか?" を YouTube で見る
https://www.youtube.com/watch?v=4XfAh622_c0
台湾 韓国の映画 - 太郎
2025/10/31 (Fri) 11:30:21
町山智浩 映画『ひとつの机、ふたつの制服』『君と私』
https://www.youtube.com/watch?v=yodHC6wvdLc
芦屋 - 太郎
2025/10/30 (Thu) 19:16:04
砂の彫刻作品が並ぶ「あしや砂像展」が、福岡県芦屋町の海浜公園で24日から始まりました。国内外の彫刻家や地元の学生が制作した38作品が並びます。ことしのテーマは「恐竜」です。11月9日までで、夜にはライトアップも行われます。
お待ちしてます - 太郎
2025/10/30 (Thu) 18:07:02
カウント92000達成しました
投稿お待ちしてます
写真も投稿できます
ジパング倶楽部 - 太郎
2025/10/30 (Thu) 07:04:03
旅行で安くあげるコツはありますか~
JRの運賃 特に新幹線はジパング倶楽部に入会すれば3割引になる。
いろいろ制限はありますけど~
年会費は必要です
倍賞千恵子 - 太郎
2025/10/29 (Wed) 17:18:22
倍賞千恵子(84才)20代で腎臓結石を患い、60才で乳がんを発症。67才のときに脳動脈瘤の手術を受け、その4年後には背骨が神経を圧迫する脊柱管狭窄症が判明して背骨をボルトで固定した。
骨折も過去に5度経験。2年前には転倒して大腿骨を骨折し、人工関節を埋め込む手術をした。
「度重なる病を乗り越えてきた倍賞さんは、“いくつになっても仕事ができる自分でいたい”と口にしていて、いまも健康には人一倍気を配っています。水泳や散歩を日課としていて、食生活も野菜中心。肺活量を維持する目的で呼吸も意識していて、鼻から息を大きく吸い込み、ゆっくりと時間をかけて吐ききる“ロングブレス”のような深呼吸が就寝前の習慣になっています」(芸能関係者)
『婦人公論』(2025年11月号)のインタビューで倍賞は、《少し前に肺がんを患い、片肺を少し切除した》と明かした。
四国カルスト - 太郎
2025/10/29 (Wed) 07:05:03
四国の大自然を代表する絶景スポット「四国カルスト」。愛媛県と高知県の県境に位置し、広大な草原と石灰岩が織りなす雄大な景色が魅力です。高原にはのどかな放牧風景が広がり、“日本のスイス”とも呼ばれるほど。ドライブやツーリング、星空観賞にも人気の、心が解き放たれる癒やしのスポットです。
いいらしい。訪れてみたい
秋 - 太郎
2025/10/28 (Tue) 13:20:36
天候のいい秋
読書の秋 食欲の秋 文化の秋
何かいい催しや話題や映画あれば教えて下さい いい場所も
アンドレセン - 太郎
2025/10/27 (Mon) 20:00:54
ビョルン・ヨーハン・アンドレセン10/25死去 70歳。「ベニスに死す」で美少年で、「ミッドサマー」で大変身の老爺でした。歳とればみんな老人になる
シャインマスカット - 太郎
2025/10/27 (Mon) 10:11:12
日本から海外へ流出したブドウ「シャインマスカット」の生産が拡大している。2022年の栽培面積は、中国で日本の約30倍、韓国では2倍以上に上り、他の国でも生産が確認されている。
シャインマスカット日本で開発
まどかぴあフェスティバル - 太郎
2025/10/27 (Mon) 09:39:03
大野城市まどかぴあフェスティバル
11/1~11/2土日
水墨画展覧会あります
城崎温泉 - 太郎
2025/10/27 (Mon) 08:21:40
城崎温泉はいいですか~
姉が行って良かったと言っていた!
志賀直哉「城崎にて」
夢千代日記の舞台
コッポラ監督 - 太郎
2025/10/26 (Sun) 20:25:03
巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督(86)が、1億2,000万ドル(約180億円)の私財を投じた映画『メガロポリス』が大赤字となったため、貴重な時計のコレクションを売却することになった。
コッポラ監督が構想40年を経て完成させた『メガロポリス』は、近未来のアメリカが舞台の哲学的なSFローマ叙事詩。自由に形を変える新たな建築素材を使い、ユートピアを作ることを目指す建築家シーザー(アダム・ドライヴァー)の姿を追う。
昨年5月に第77回カンヌ国際映画祭でお披露目となったが商業的な成功は難しそうだと配給会社を尻込みさせ、本国アメリカでの公開がなかなか決まらなかったことも話題に。実際、世界興行収入は1,438万7,154ドル(約22億円)と記録的な大赤字になってしまい、コッポラ監督は今年3月、「もうお金はない。借りたお金も全て『メガロポリス』を作るために使ってしまった」とポッドキャスト番組「Tetragrammaton」で文無しとなったことを認めていた。
すでに『メガロポリス』制作のために二つのワイナリーを売却していたコッポラ監督は今回、自身の腕時計7点を手放すことを発表。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cddc9d5ed542346fc7c58ddd151fe50067411ae8
紫電改 - 太郎
2025/10/26 (Sun) 18:30:09
紫電改 昭和53年11月愛媛県南宇和郡城辺町久良湾の海底40mに原型のまま沈んでいるのが地元ダイバーによって発見され翌年実に34年ぶりに引き揚げられました。
紫電改はゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発され海軍のもっとも優れた戦闘機だったと言われています。現存する、日本で唯一機です
クラウドファンディング
寄付総額81,040,000円
目標金額 10,000,000円
寄付者3,109人募集終了日2025年9月5日
少額した
無題 - 太郎
2025/10/26 (Sun) 08:15:31
カウント91000
秋らしい気候です
何かお話ありますか
いい映画ありますか~
面白い本や旅の話どうぞ
坂本龍馬 - 太郎
2025/10/25 (Sat) 08:31:22
3年前の今日 武富さんのコメント
坂本龍馬について
大河ドラマで龍馬がいくでずっと見てて、司馬遼太郎さんの本も読み、それから実録の龍馬の本を読んで一時、はまって夢にまで出てきて龍馬と一緒に体験したように熱病のような状態になってた。龍馬に惚れ込んだんだ、不思議な体験で後にも先にもないことだった。最後の暗殺にも自分が居合わせたものだった、それだけ龍馬が素晴らしい人間と思えてた。いろんなことが知った。
ワーナー・ブラザーズ - 太郎
2025/10/24 (Fri) 23:48:21
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)が、複数の企業から買収提案を受けていることを正式に認め、会社全体または一部事業の売却を含む「戦略的選択肢」の検討を開始したと発表した。米ロサンゼルス・タイムズが報じてい
もののけ姫 - 太郎
2025/10/24 (Fri) 22:33:49
スタジオジブリを代表するアニメーション作品『もののけ姫』が、2025年10月24日より4Kデジタルリマスター版としてIMAX上映される。